忍者ブログ

grandmere(グランメール)ブログ

久留米市通町にある古民家のパン&レストランgrandmere(グランメール)です。季節の食材を使ったフレンチを主体としたコース料理と温かみのある素朴なパンでおもてなしします。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/07 rjohtttekw]
[01/10 fotbkzjcvn]
[05/19 grandmere]
[05/16 ひまわり]
[05/06 grandmere]

04.20.22:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/22:18

08.22.19:47

夏終わり、秋が来ますね。


お庭の芙蓉の花が可愛いらしく咲いています。夏ももうすぐ終りですね^^;
秋に入ると今度は玄関前の金木犀が良い香りをさせてくれます。早いものでもうグランメールはオープンから半年経つんですね。皆様に感謝です。
半年間うちのお庭のいろいろな草木を見て来ましたが、どれもきれいに咲き、そして、四季をいち早く教えてくれます。自然は偉大ですね。
うちのお庭にはメダカもいますよ(^^)
元気に泳いでいます(^^)
PR

08.02.19:28

カルトッフェルブロード


今日はパンの紹介です(^^)
「カルトッフェルブロート」
これはじゃがいもを生地に練りこんだパンです。
生地の上に乗せて焼くのはよく見ますが練りこんだパンは珍しく、食べた時にほんのりじゃがいもの風味が出てきます。食感はモチモチして子どもが喜ぶと思います(^^)
レギュラーのパンではないので週に2〜3回作ってます。
モチモチの食感を味わいにいらしてください(^^)

07.19.19:20

ワインです。


今日はワインの紹介です。
基本的にフランスワインが大半を占めてます。ブルゴーニュもあります。僕自身ブルゴーニュが大好きなのでリーズナブルなやつから秀逸なやつまで幅広く取り扱っています。
しかし、ブルゴーニュは基本が高いんですよね…^^;やはり、値段に比例して美味しさも上がって行きますが、わかりやすく言うと…良いワインはスムーズに体に入って行く感じですね。僕はそう思います。次の日にももちろん残りにくいです。身体の隅々が満たされて行く感覚をぜひ経験してほしいですね。ニューワールドやイタリア産もありますよ!気軽に声掛けてください(^^)

07.13.20:58

トリッパのトマト煮込み


今日はトリッパのトマト煮の紹介です。
トリッパは牛の胃袋でハチノスとか言われる部位です。そのままでは硬くて食べれないですが、長時間煮込むと柔らかく美味しいです。
グランメールではオーソドックスに玉ねぎ、人参、セロリとトマトホールで煮込んでいます。少しピリッと辛く、モツの独特の臭みも少し残しつつ作ってます。グランメールのチャパタと一緒に食べると美味しいですよ(^^)
アラカルトでご用意してますので売り切れ時はすいません^^;
ぜひ食べにいらっしゃってください。
お待ちしてます。

07.05.19:48

お庭の花たち




今日はお店のスタッフの紹介です(^^)
グランメールを彩ってくれている花たちです(^^)
上からメランポデューム
その次に山ボウシ
最後がグミです。
メランポジュームは小さくかわいく咲いてますね。
それに対して山ボウシは大きな木なんですが花は小さくギャップが可愛いです。
最後のグミはお庭の端に静かに佇んでますよ(^^)
お花の話をしていたら…

揚羽蝶がフラリと立ち寄って来てくれました。
<<< PREV     NEXT >>>